シリブカガシ(Lithocarpus glabra)
【 変形要因 】 多果の発現 (セクション3-2-1参照)

 図3-2-2-3-1は、シリブカガシの変形ドングリ “ 変形くん ” です。マテバシイもそうですが、国産のブナ科のドングリの中で “ 変形くん ” を目にする機会がもっとも多いのは、たぶんマテバシイ属のドングリではないでしょうか。


【 変形要因 】 多果の発現 / 果実の密集 / 殻斗の構造欠陥 (セクション3-2-1 / 3-2-3-3 / 3-2-3-4参照)

 多果の発現以外に、密集した殻斗同士の干渉によって歪んでいるものや、果皮に輪状の痕跡が認められる等、この果軸に結実した堅果はこれらの複合要因によって変形したと考えられます。


【 変形要因 】 殻斗の元になる器官の分裂 (セクション3-2-3-6参照)

 マテバシイ属のドングリについては、多果の発現によって殻斗の一端に亀裂が入ったものをよく目にしますが、図3-2-2-3-3や図3-2-2-3-4のように殻斗が激しく分裂したケースはちょっと珍しいかもしれません。シリブカガシの堅果は様々な要因で変形するので、殻斗の分裂が堅果の形態に及ぼす影響を単体で評価することは難しいです。