3. 深田公園のドングリ達

 平谷川緑地で出会えるドングリは、クヌギ、アベマキ、コナラ、ウバメガシ、マテバシイ、アラカシ、シラカシ、スダジイ、クリの9種類です

 
 とりわけ、アラカシのドングリの多様性が素晴らしく、京阪神では指折りの採集スポットといっても過言ではありません。因みに、図12-5-13は同時期に採集したアラカシのドングリ(1個/個体)を撮影したものですが、大きくて立派なアラカシのドングリを結実する個体が多いです。

 また、平谷川緑地でしか採集できない特異な形態のものとして、分厚い殻斗に激しい凹凸がある大きなウバメガシのドングリが挙げられます(図12-5-14参照)。量の多少はありますが、毎年11月の上旬〜中旬にかけて結実します。

(平谷川緑地のドングリに関する記事のあるセクション一覧)
・ セクション 2-1 堅果形態の多様性 [ 平谷川緑地で採集したドングリを紹介 ]

・ セクション 4 ドングリを採集しよう [ 平谷川緑地の概要紹介 ]

・ セクション 8 ドングリ雑記